ツイート

オプションを使いこなそう!!

まったりのほほんとcrossbeats REV.で遊んでいるおじさんです。

crossbeats REV.で遊んでいて譜面が見辛い!なんて思ったことがある方も多いと思います。
そこで今回は、crossbeats REV.をより楽しくプレーすることができるようになるオプションについて記事にしていこうと思います。

1.オプションってなに?

オプションとは戦闘機のまわりにくっついて敵を攻撃してくれるものではありません。
カプコン初の本格音楽ゲーム「crossbeats REV.」におけるオプションとは、より快適にゲームをプレーできるようにするための機能です。
オプション画面は、選曲画面の右上にあるOPTIONボタンか、選曲後の左下にあるOPTIONボタンを押すことで入れます。

2.どんなオプションがあるの?

まずはこちらの画像を御覧ください。

こちらがcrossbeats REV.のオプション画面その1になります(MOREについては後述)
なにやらいろいろ項目がありますが、順番に説明をしていきます。

2-1.GAUGE TYPE

最初はGAUGE TYPEです。
ゲージタイプとはゲームプレー時の画面上部に表示されているゲージのことです。
上の図で表示されているNORMALとは、クロスビーツで標準的なプレーをするときに仕様するゲージです。
FlawlessやSuper、Coolを出すとゲージは回復していき、Fast/Slow以下を出すとゲージが現象していきます。
曲終了時にゲージが残っていればクリアとなります。
また、始めたばかりの時はNORMALしか選択できませんが、何曲かプレーしていくと以下のゲージタイプが開放されます。
これら2つのゲージタイプは上級者向けとなっており、プレー難易度が飛躍的に上昇します。
また、この2つのゲージタイプはNORMALゲージと異なりゲージ量が最大からスタートしていき、ゲージがなくなるとゲームオーバーになってしまいます。

SURVIVAL

SURVIVALゲージは、ゲージの色がオレンジ色に変化しています。
NORMALゲージではゲージが増加する対象であったCoolも減少する要素になっています。
また、FlawlessやSuperで増加するゲージ量がNORMALゲージに比べて少なくなっています。

ULTIMATE

ULTIMATEゲージは、ゲージの色が紫色に変化しています。
ULTIMATEゲージではFlawless以外の判定が全てゲージ減少対象となっており、Flawlessでもゲージがかなり増加しづらくなっています。

これら2つのゲージタイプは、ゲージがなくなり強制終了になるという制約がある代わりに、通常よりも多くRPを伸ばすことができます。
RPの伸びる量はULTIMATE>SURVIVAL>NORMALとなっています。
(詳しい計算は謎ですが、SURVIVALゲージはおよそ1.1倍、ULTIMATEゲージはおよそ1.2倍増加すると捉えていただいてかまいません)

2-2.HIGH SPEED

ハイスピードオプションはノートの出現スピードの変更ができます。
ハイスピードは-2.0〜+8.0まで0.5刻みであり、値が低ければノートの出現スピードが遅くなり、値が高ければ出現スピードが早くなります。
crossbeats REV.を始めたばかりの方は遅めのハイスピードから設定していき、遅いと感じたら早くしていくといいかもしれません(筆者の感想なのでこれが正しいとは限りません)
ハイスピードの詳しい速度倍率を知りたい方はiOS版のCROSS×BEATSの運営サイトをご覧ください。
プレイオプションの設定について

2-3.APPEAR/DISAPPEAR

APPEARやDISAPPEARとはノートが途中から見えるようになったり、逆に途中から消えるようにするためのオプションです。
曲選択画面や、ゲームプレー中の右下では「APP」や「DAP」のように表記されています。
APPEARは、譜面がごちゃごちゃして見辛い!!と感じた時にオススメです。
DISAPPEARは、途中でノートが消えるので目押しではなくリズムにのって譜面を叩きたい時に使うといいらしいです。
(筆者はこのオプションを使用したことがないので実際のところは謎です)


2-4.FLIP-V/FLIP-H

FLIP-VとFLIP-Hはノートを上下左右反転させることができるオプションです。
曲選択画面や、ゲームプレー中の右下では、「F-V」や「F-H」のように表記されています。
FLIP-VのVとは、VERTICAL(垂直)の略で、譜面を上下反転させることができます。
FLIP-HのHとは、HORIZON(水平)の略で、譜面を左右反転させることができます。
このF-VとF-Hは併用することができます。

MOREオプション

最初にオプション画面に入るとハイスピードやゲージタイプなどの一般的な設定は行えますが、もっと細かく設定を行いたい!!という方はオプション画面右下にあるMOREを押してみましょう。
MOREオプションでは曲プレー中のより細かい調整を行うことができます。


2-5.MOVIE BRIGHTNESS

MOVIE BRIGHTNESSは画面の明るさを調整するオプションです。
初期状態は2に設定されています。数値を0に近づけるほどプレー中の背景が暗くなります。
背景の画面が明るすぎて見辛いな〜と感じた時は数値をさげてはいかがでしょうか。

2-6.GAME FIELD TYPE

GAME FIELD TYPEとはプレー画面の大きさを通常のアーケードサイズかiPadと同じ画面の大きさのTABLETサイズを選ぶことができます。
タブレットサイズにしても画面全てが小さくなるわけではなく、ガイドラインの太さやタップなどがiPadサイズに縮小されるだけで、
ガイドラインは通常のアーケードサイズと同じく画面の端から繋がっているので上下の狭い範囲から飛んでくるノートが取りやすくなるメリットがあります。
ただし、タブレットサイズにはデメリットもあります。画面が小さくなる分ノート間の範囲が狭まるため、密度の多い譜面などでは隣接無反応や誤反応を起こす恐れがあります。
crossbeats REV.ならではの大きい画面で遊びたい!!という方はアーケードサイズでプレーすることをおすすめします。

2-7.TOUCH SE

TOUCH SEとはノートをタップしたりフリックした時に鳴る音の種類を選ぶことができます。
ここの設定については自分が一番しっくりくる音を設定すればいいと思います。

2-8.ARROW SPEED

ARROW SPEEDとはノートが出現するスピードを一定にするオプションです。
ガイドラインの上を流れてくる矢印の速度は画面の端からタップ位置までの距離に比例して速度が上昇していきます。
ガイドラインの距離が短ければ矢印の速度は遅くガイドラインの距離が長ければ矢印の速度は早くなります。
このARROW SPEEDオプションをONにするとガイドラインの長さに関係なく全ての矢印の速度が同じになります。
矢印の速度がバラバラで見辛い!みたいに感じた方はONにしてプレーしてみるとスコアが伸びたりするかもしれません(個人の感想です)。

2-9.GUIDE LINE

ガイドラインオプションはプレー中のガイドラインの色の濃さを調節することができます。
MASTER譜面やUNLIMITED譜面のように一度に沢山のノーツが画面上にくると大量のガイドラインが所狭しと配置されて
なにがなんだかわからなくなってしまう時があります。
そこでこのガイドラインオプションを使ってガイドラインを薄くしてみるとあら不思議!
すこしだけノートが見やすくなりました!!!(個人の感想であり効果を実証するもではありません)
何回かプレーしながらガイドラインの濃さを色々調節してみて、自分にあった濃さを探してみるといいと思います。

2-10.TIMING ADJUST

TIMING ADJUSTは曲に対してノートをタップするタイミングを調整する機能です。
crossbeats REV.では曲によって判定タイミングが早かったり遅かったり様々です。
そんな時はこのオプションで判定タイミングを調整して自分に一番合うタイミングを見つけるとスコアアップに繋がると思います。
先に紹介したSURVIVALゲージやULTIMATEゲージなどでは、タイミングよくタップしないとゲージが減少してしまうので、
自分にしっくりくるタイミングをみつけていかにFlawlessを多く出すかがポイントです。


これらのオプションを使ってもっともっと楽しいREV.ライフを送れることを願います。

この記事を書いたのはとかげ(@lizard_27)です。なにかあればツイッターまでリプライをお願いします。

もどる

inserted by FC2 system